学生総合保障制度は、学生だからこそ起こりうる不測の事態に備える保険。 学生総合保障制度は、学生だからこそ起こりうる不測の事態に備える保険。

お手頃な掛金で不安のない学生生活を実現! お手頃な掛金で不安のない学生生活を実現!

  • もっと身近に弁護士を!そんな声にこたえる保険『弁護のちから』
  • 学校生活安心ダイヤル

※保険料は、前年の各プランの合計加入者数により決定した団体割引20%を適用した保険料となっております。次年度以降、割引率が変更となる場合がありますのであらかじめご了承ください。

保険金額と掛金(保険料)

  • ※3月1日保険始期の場合の保険期間を表示しています。4月1日保険始期については「この保険のあらまし」をご確認ください。
  • ※保険料のうち、疾病保険特約保険料については介護医療保険料控除の対象となります。(2020年10月現在)
  • ※掛金には、本会の会費100円と、本保険制度の運営上必要な費用(事務手続費用等)として保険期間1年につき100円の制度運営費を含みます。
  • ※保険期間の中途で料率改定があっても保険料の追加・返れいはありません。
  • ※入学と同時に正規の職業に就かれる方は、その職業の内容によって保険金額が変更される場合があります。

補償内容

個人賠償責任補償(国内外補償)

他人に損害を与えた場合

学生または同居の家族が、日本国内・国外で万一他人にケガを負わせたり、他人の財物を壊したり、誤って線路に立ち入ったことなどにより電車等を運行不能にさせたこと等によって、法律上の損害賠償責任を負った場合、損害賠償金の額は3億円まで保険金が支払われます。(弁護士費用・訴訟費用等についても保険金をお支払いします。)

事故の例

●自転車で老人と接触。大きなケガを負わせた。

●スキー場での滑走中に他人と激突。ケガを負わせた。

育英費用補償(国内外補償)

事故により扶養者に万ーのことがあった場合

指定された扶養者が急激かつ偶然な外来の事故で亡くなられたり、所定の重度後遺障害のために、学生の扶養ができなくなった場合の育英費用としてお役立ていただけます。

事故の例

●扶養者が交通事故で亡くなった。

●扶養者が思わぬ事故の後遺障害により、働くことができなくなった。

疾病補償(国内外補償)

病気になった場合

学生本人が病気で入院、手術、または退院後の通院をされたときに補償します。

事故の例

●風邪をこじらせ、肺炎にかかり入院した。

傷害補償(国内外補償)

学生本人がケガをした場合

学生本人が、急激かつ偶然な外来の事故でケガをした場合に保険金が支払われます。学校・家庭の内外を問わず、海外の事故まで補償されます。細菌性食中毒(O-157)、ウイルス性食中毒も補償の対象となります。

※すでに後遺障害保険金をお支払いしている場合は、その金額を差し引いてお支払いします。

天災補償(−天災危険補償特約− 国内外補償)

地震に見舞われてケガなどをした場合

地震・噴火またはこれらによる津波の事故でケガをした場合に、学生の入院・通院・死亡・後遺障害・手術および育英費用が補償の対象になります。

※上記事故により扶養者が扶養不能状態になった場合

熱中症に関する補償 (熱中症危険補償特約国内外補償)

学生本人が、日射または熱射により身体に障害を被った場合に入院・通院・死亡・後遺障害・手術の保険金が支払われます。

事故の例

●ランニング中に熱中症で倒れた。

ひとり暮らし学生用プラン

下宿・学生会館・アパート暮らしをする学生は、以下の補償内容もお選びいただけます。

借家人賠償責任補償(国内補償)

借りている戸室に損害を与えた場合

学生がアパート、マンション等の借りている戸室が火災・爆発・破裂によって損壊し、貸主に対して法律上の損害賠償責任を負ったとき、保険金が支払われます。

事故の例

●料理中に火が上がり、ぼやを出した。

●カセットコンロを使用中に爆発した。

学生生活用動産補償(国内補償)

学生の家財が損害を受けた場合

学生が所有している生活用動産が、盗難等の偶然な事故により損害を受けた場合、保険金が支払われます。

事故の例

●所有しているカメラが盗まれた。

●火災で、書籍や家電製品などが焼失した。

※眼鏡・コンタクトレンズについてはお支払いの対象外となります。

弁護のちからオプション

弁護のちから

詳しくはこちらをご確認ください

付帯サービス

学校生活安心ダイヤル
(SOMPO 健康・生活サポートサービス)
無料

メディカルサポートサービス

  • ●健康・医療相談サービス
  • ●介護関連相談サービス
  • ●人間ドック等検診・検査紹介・予約サービス
  • ●医療機関情報提供サービス
  • ●専門医相談サービス(予約制)
  • ●法律・税務・年金相談サービスサービス(予約制・30分間)

    一般的な法律・税金に関する相談に、弁護士、司法書士または税理士がお答えするものです。

メンタルヘルスサービス

  • ●メンタルヘルス相談サービス
  • ●メンタルITサポート(WEBストレスチェック)サービス
  • (注1)本サービスは損保ジャパンのグループ会社およびその提携業者がご提供します。
  • (注2)ご相談の際は、お名前、ご加入者番号等をお聞きすることがございますのでご了承ください。
  • (注3)ご利用は日本国内からにかぎります。
  • (注4)ご相談内容やお取次ぎ事項によっては有料となるものがあります。
  • (注5)本サービスは予告なく変更または中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

学生総合保障制度Q&A

保険はいつまでに申込みしたらいいですか?
・3月1日保険開始の場合
2月28日までにお手続き完了

・4月1日保険開始の場合
3月1日〜3月25日まで

※3月26日以降お手続きの場合は、毎月26日〜月末までのお手続きで翌月15日より、毎月1日〜10日までのお手続きで当月15日より、毎月11日〜25日までのお手続きで翌月1日より保険開始となります。


4月1日以降に保険開始になった場合は、死亡・後遺障害保険金額が増額変更されます。なお、保険終期は変更されません。(「保険期間別死亡・後遺障害保険金額」をご参照ください。)
不備がある場合は、不備を解消した日が保険の申し込みをした日といたしまして、上記のスケジュールで保険が開始されます。
4月以降も加入できますか?
はい、11月25日までご加入いただけます。
保険料はいつご加入いただいても変わりませんが、4月以降ご加入の方は死亡・後遺障害保険金額が増額変更されます。

お申込方法

  1. 【プランの確認・お申込みはこちら】ボタンをクリックし、申し込み画面に進みます。
  2. プランを選択し、【このタイプに申込む】ボタンをクリックしてください。
    内容を確認のうえ、ステップにそって進みお申込みください。

    取扱いカード

    ※現金払込みをご希望の方は、こちらから資料を請求してください

  3. お申込み完了のメールが届きますので、お申込み内容をご確認ください。
    ※迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。
     当会ドメイン「@zengaku.or.jp」を指定受信設定してください。
  4. お申込み完了メール送信後、約1か月後に、郵送で会員証をお送りいたします。
  5. 保険開始の約2か月半後、加入者カードをお送りします。
プランの確認・お申込みはこちら

承認番号:SJ20-11213(2020年12月10日作成)